HTMLのみで画像を横並び2列にトリミングして配置する方法
Bloggerで画像をきれいに横並びに配置したいとき、標準機能だけでは少し工夫が必要です。スマホで撮った縦長の写真は何枚もブログに載せると画像だけでスクロールが必要で横並びしたくなりますよね。画像を表形式で並べたり、単に画像サイズを調整するだけでは、縦横比がばらばらになったり、1...
Bloggerで画像をきれいに横並びに配置したいとき、標準機能だけでは少し工夫が必要です。スマホで撮った縦長の写真は何枚もブログに載せると画像だけでスクロールが必要で横並びしたくなりますよね。画像を表形式で並べたり、単に画像サイズを調整するだけでは、縦横比がばらばらになったり、1...
吹き出し会話形式のブログをよく見かけますよね。会話形式にすることで単純に文字を読むより、メリハリができるので、使ってみたいと思いました。スマホとPCで見やすいサイズの吹き出しになるように考慮して最終的にはこのような形でできました。 Bootstrapを使うことで、初心者でも簡単...
皆さんのお住いの近くに「ヤマダ電機」ありますか?? そういえばあったわ〜って方!おもちゃや日用品は是非一度ヤマダ電機に見に行って欲しい…! ちょっと前からヤマダ電機では、 え、めっちゃ安っ!! というものが結構売られています。 インスタでもたまに取り上げられていますが、おもちゃ...
世の中にはたくさんの子供のためにいいとされるコンテンツや物に溢れかえっています。 かく言う私もその情報を検索しまくり試していった人間です😅 第一子である長男君には脳にいい、発達にいいと聞けばいろいろ買いました。 …が!全く響かないものだらけ!笑 まぁ、そりゃそうですよ...
Bloggerは無料でできるブログなので、始めやすいのですが、WordPressのようにもっと見やすい記事にしたいと思ってきました。特に会話形式がブログを読む上でテンポが良くなるので、やりたいと思い、CSSを適用してました。しかし、スマホでは反映されないという壁にぶち当たったので...
Bloogerのデフォルトの「Featured Post」のウィジェットでは、1つの記事しか固定表示できなくて不便だと思ったことありませんか? この記事では、JetThemeに組み込まれているBootstrapを使って、見せたい記事やジャンルを複数表示する方法を解説します。 Bo...
この記事では、JetThemeをさらにカスタマイズして、より見やすく使いやすいブログにする方法を解説していきます。 まだJetThemeを導入していない方 は、まずはこちらの記事を読んで、JetThemeの初期設定を行いましょう。 【初期設定編】JetThemeでスマホでも見やす...
「bloggerでブログを始めてみけど、デフォルトのデザインがスマホで見にくい…」って思いませんか?Webデザインをしたことのない初心者の私ですが、中級者向けと言われる「JetTheme」に挑戦してみました。スマホでも見やすいブログにできたので、解説していきます。 1. Jet...